体育祭軍団決定! 和気あいあいと1学年PTA行事!
今年度の体育祭は、9/10(土)に行います。
午前中のみの開催を予定しています。
6/30(木)に臨時生徒会朝会を行い、
軍団の組合せと色決めを行いました。
生徒会本部から説明後、ドキドキのくじ引きです。
各学年が、A・Bに分かれ、
くじ引きで縦割りの軍団を作ります。
軍団の組合せが決まったら、
3年生の団長が軍の色の紙が入った風船を
軍団が決まりました。
少ない人数ですが、強い団結を示し、
これから体育祭に向けた活動が始まります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7/1(金)の午後、1学年PTAが企画した
学年行事を行いました。
今回は、総合型スポーツクラブ「ウェルネスむらかみ」から
講師をお招きし、ユニホッケーを親子で行いました。
生徒は全員が初めてのユニホッケー体験です。
まずはチームで練習!
練習後は、いよいよ試合です。
生徒2チーム(A,B)、保護者2チーム(C、D)
に分かれて、総当たりのリーグ戦です。
次第に慣れてきて、試合も白熱していきます。
パスがつながったり、
自分で持ち込んでいったり・・・
だんだん上手くなっていきました。
結果は、保護者Dチームの勝利で終わりました。
(実は、職員も2名入ったチームでした)
暑い中、本当にいい汗をかいて、
楽しそうに過ごしていました。
そして、ケガなく無事に終えることができました。
この3年間、多くのPTA行事が、
新型コロナウイルス感染症対策のために
中止となっていました。
ようやく実施でき、そして、
親子で和気あいあい楽しむ姿が見れらてよかったです。
1学年PTAの皆様、ありがとうございました。
コメント
コメントを投稿