投稿

10月, 2022の投稿を表示しています

3年生が地域探究活動、11月は全校朝会でスタート

イメージ
  10/31(月)、3年生が総合的な学習の時間に、 地域探究活動を行いました。 4班に分かれて岩船の街を歩きます。 講師として、岩船の街や歴史に詳しい4名の方と 地域コーディネーターから協力していただきました。 修学旅行で体験した「浦佐フットパス」をモデルに、 岩船の街歩きの地図をつくり、 地域再発見と活性化に結びつけよう と準備をしています。 そのために、講師の方から、 普段の生活では見落としていた 岩船の街の魅力をたっぷりと教えてもらいます。 知らなかった史跡の由来や意味、 普段は何気なく通り過ぎていた 街中にたくさんある小路 時には、古い写真と見比べながら、 たくさん歩いて、岩船を再発見しました。 お世話になった講師の皆様、 本当にありがとうございました。 改めて知った岩船の街の魅力を地図にして表し、 岩船版「フットパス」のコースづくりが始まります。 11/1(火)、11月のスタートは、全校朝会からです。 校長からは、「家庭学習」について話をしました。 なぜ家庭学習が必要なのか、 家庭学習で注意すべき事は何か、 具体的に何をすればいいのか、 少しでも参考になり、意欲を持ってくれたら きっとすばらしい力が身に付くはずです。 読書感想文コンクールと バレーボール部の表彰です。 バレーボール部は、朝日中との合同チームで、 郡市新人大会で見事 優勝しました。 おめでとうございます。 次は、11/3の「いわふね合唱祭」です。 すばらしい歌声に期待しています。

1年生が村上市内自主研修を行いました

イメージ
10/27(木)、秋晴れのすばらしい天気の中、 1年生11名が村上市内自主研修に出かけました。 各自が、家の近くから路線バスに乗って、 村上駅に集合です。 駅前で出発式を行い、出発です。 3班に分かれ、自分たちが調べたいと思った 市内の名所やお店、施設をめぐります。 六斎市や 羽黒神社。 そして、 お茶の常磐園さんでは、 村上のお茶について説明をしていただいたり、 茶畑や 茶葉を製品化する工場まで 案内・説明をしていただきました。 用意してきた質問もして、 積極的に学んだ結果、記録用紙は メモでびっしりになりました。 山上染物店では、 実際に体験も行い、 丁寧なご指導をいただき、 世界で一点だけの作品を 仕上げることができました。 千年鮭きっかわ でも、 丁寧に説明をいただき、 つるされた鮭には圧倒されました。 昼食も自分たちで選んだお店でいただきました。 ごちそうさまでした。 午後も散策です。 おしゃぎり会館や 歴史文化館、若林邸 イヨボヤ会館、 大洋酒造では、 酒造りについて詳しく学ぶことができました。 お忙しい中、時間を割いて 生徒の見学、体験、説明をいただいた お店、施設の皆様、 本当にありがとうございました。 思い出深い学びの1日になったと思います。 深く感謝いたします。 村上駅に無事全員集合でき、 路線バスで岩船に帰ります。 たくさん歩いて、たくさん学び、 たくさん思い出をつくった1日でした。 お世話になった人への感謝を忘れず、 学んだことをこれからの総合学習に生かしていきましょう。 お店の皆様から、 「マナーが本当にすばらしいですね。」 「積極的で、本当に気持ちの良い生徒さん達です。」 など、たくさんのお褒めの言葉もいただきました。 これからのさらなる成長を期待しています。

岩船大祭も終わり、今週はテストです

イメージ
  3年ぶりの岩船大祭が、 天気にも恵まれ盛大に行われました。 感染症の拡大防止のために制約のある中ですが、 活気ある姿が戻ってきました。 9台の屋台巡行が祭りの主役です。 伝統ある祭りのある地域で育つ子どもたちは幸せです。 自分の地域に大きな誇りを持つことが出来ます。 学校では、10/24~テストウィークⅣです。 朝からテスト勉強に励んでいます。 1限は、1年生は社会のテスト。 2年生は数学のテスト。 3年生は理科のテストです。 それぞれが日頃の学習の成果を 発揮して欲しいと思います。 廊下の掲示物には、 たくさんの学習の成果が見られます。 2年生の職場体験のまとめや 1年生は国語で作った「詩」 が貼られてありました。 岩中大祭の振り返りもありました。 様々な学びが成果となる秋 であって欲しいと思います。 テストが終われば、 次は「いわふね合唱祭(11/3)」や 各学年の総合学習が盛んに行われます。 学びの成果が大きく実ることを期待しています。