1年生が村上市内自主研修を行いました
10/27(木)、秋晴れのすばらしい天気の中、
1年生11名が村上市内自主研修に出かけました。
そして、
おしゃぎり会館や
お茶の常磐園さんでは、
村上のお茶について説明をしていただいたり、
茶畑や
茶葉を製品化する工場まで
案内・説明をしていただきました。
用意してきた質問もして、
積極的に学んだ結果、記録用紙は
メモでびっしりになりました。
実際に体験も行い、
丁寧なご指導をいただき、
世界で一点だけの作品を
仕上げることができました。
千年鮭きっかわ でも、
丁寧に説明をいただき、
つるされた鮭には圧倒されました。
昼食も自分たちで選んだお店でいただきました。
ごちそうさまでした。
午後も散策です。
歴史文化館、若林邸
イヨボヤ会館、
大洋酒造では、
酒造りについて詳しく学ぶことができました。
お忙しい中、時間を割いて
生徒の見学、体験、説明をいただいた
お店、施設の皆様、
本当にありがとうございました。
思い出深い学びの1日になったと思います。
深く感謝いたします。
村上駅に無事全員集合でき、
路線バスで岩船に帰ります。
たくさん歩いて、たくさん学び、
たくさん思い出をつくった1日でした。
お世話になった人への感謝を忘れず、
学んだことをこれからの総合学習に生かしていきましょう。
お店の皆様から、
「マナーが本当にすばらしいですね。」
「積極的で、本当に気持ちの良い生徒さん達です。」
など、たくさんのお褒めの言葉もいただきました。
これからのさらなる成長を期待しています。
コメント
コメントを投稿