今週の岩船中!

 1/6の始業式で始まった3学期。
今週も落ち着いた日々を過ごしています。





給食も始まり、おいしさいっぱいの
メニューばかりです。

初日の1/6(金)は、
マーボーさといも丼、焼き餃子、中華和え、チーズ

1/10(火)は、
コッペパン、ビーフシチュー、えびフライ、イタリアンサラダ

1/11(水)は、
カレーライス、大根コロコロサラダ、チョコクレープ

毎日が楽しみです。
いつも安心安全でおいしい給食を提供していただいている
調理場の皆様に、本当に感謝です。

1/23(月)からは「全国学校給食週間」の取組として、
特別なメニューを用意していただいています。
みんなで感謝をしながらいただきましょう!




1/10(火)~12(木)の昼休みに、
身長・体重測定を行いました。

毎学期ごとに測定しています。
成長期の中学生。
体の成長を実感しているようでした。




授業をのぞいてみると・・・

1年生の数学では、作図の学習。

2年生の体育では、バスケットボール。

3年生の英語では、ALTとの学習。

それぞれの学年が、落ち着いて、
そして楽しそうに学んでいました。



廊下には、2学期の学びの成果が掲示されていました。

1年生の村上市内判別自主研修のまとまです。


これまでの成果の上に、
さらに様々な学びを積み重ねて、
「すばらしい1年だった」と振り返られる
そんな3学期にしていきたいと思います。

コメント

このブログの人気の投稿

10月8日(水) 下越地区駅伝大会①(出発)

9月7日 体育祭

3月4日 第25回卒業証書授与式