7月4日 3年ようこそ先輩・2年PTA行事(卓球大会)・1年防災教育(神林中)
3年生では、「ようこそ先輩」と題して、高校3年生の話を直接聞く機会を設定しました。期末考査の合間を縫って、村上高校、村上桜ヶ丘高校の先輩が来校し、高校の紹介や中学生にアドバイスをしてくれました。先輩の温かい心遣いに感謝です。
3年生にとっては、自分から質問し、積極的にコミュニケーションを取りながら、自分の将来を考える大切な時間となりました。卒業後の進路を見据えた新たなチャレンジに向け、自己理解を深めていきましょう。
2年生では、2学年PTA主催の卓球大会が開催されました。シングルスのリーグ戦と、親子ダブルスのトーナメント戦が行われました。
ラケットとボールの扱いに徐々に慣れて、どの卓球台からも、わきあいあいとゲームを楽しむ声が聞こえていました。
生徒は保護者の皆様との交流をとても喜んでいました。楽しい企画を考え、保護者の皆様から盛り上げていただきました。2学年PTAの皆様、ありがとうございました。
1年生は、神林中学校1年生と合同の防災教育を行いました。
村上市の防災士の皆様から指導いただき、マイ・タイムラインを作成するために学習を進めます。
ハザードマップの見方を確認し、自分が住んでいる付近の浸水リスクを確認しました。防災の正しい知識をもとに、いざというときに危険を察知して逃げる決断ができる行動力を身に付けていくことが大切です。
コメント
コメントを投稿