12月6日 薬物乱用防止教室(税関教室)
12月6日 薬物乱用防止教室(税関教室)
全校生徒を対象に薬物乱用防止教室を実施しました。東京税関新潟税関支署の潮田様、池田様を講師にお迎えして、薬物乱用防止と税関の仕事について講話をいただきました。現在、薬物乱用が社会問題となっています。講話では、興味本位や好奇心などで一度使用すると、抜け出せなくなり、心身の健康、時間、家族や友人、お金など多くのものを失う等、薬物の恐ろしさについて説明がありました。また、税関のお仕事を紹介していただき、安心・安全な社会を守るために日々尽力されていることに気付くことができました。最後に、代表生徒がスーツケースの中の荷物から、不審物を発見する疑似体験を行い、仕事への理解を深めました。岩船中学校では、自分の心と体を大切にできる生徒を育んでいます。将来に向けて、周りからの誘惑に惑わされず、主体性を発揮して自分の意思で行動する実践力を身に付けほしいと願っています。
コメント
コメントを投稿