11月21日(金) イワカツ!⑪⑫

 今月も各班の計画で、「イワカツ!」(岩船のためにできる活動)の活動を行いました。

 この活動のねらいは「生徒が自ら考え行動することにより、自信をつける」と「生徒の岩船への愛着をより深める」です。このねらいを達成するために、全校生徒を8班に分け、テーマごとに岩船のために活動します。地域を活性化させるために自分たちにできることを考えたり、課題解決のために情報収集したりしながら、自分たちで決めたテーマの実現を目指します。また、この活動を通して、明確な答えのない課題に対して「自ら考え行動する力」や「失敗から学ぶ力」などを育成し、自信をつけることも目指します。

 どの班も12月2日(火)に行われる「イワカツ!」の取組発表会に向けた準備をがんばっていました。

① 町づくり協議会

② ゆるキャラ

③ 異世代交流

④ 発信通信

⑤ 海ゴミ・プラゴミ

⑥ 観光

⑦ 食

⑧ 石碑・小路

コメント

このブログの人気の投稿

10月8日(水) 下越地区駅伝大会①(出発)

9月7日 体育祭

3月4日 第25回卒業証書授与式