2度目のゲストティーチャーをお迎えして・・・
教務室のアザレアは、今が見頃を迎えました。
まだまだ寒いですが、春が待ち遠しく感じます。
2/16(木)、英語科ではALTの友人を
ゲストティーチャーにお迎えし、授業を行いました。
2,3年生は、班で作成したスライドを使い、
岩船や日本について紹介しました。
クイズや動画を取り入れたり、
身振り手振りも加えたりしながら、
工夫をしながらの紹介です。
その後、2年生では、写真の食べ物の特徴を
ゲストティーチャーに英語で伝え、
伝わったかを確認する活動も行いました。
1年生は、自己紹介などを行い、
その後は、英語でのフル-ツバスケットを行い
楽しみながらコミュニケーションをとっていました。
「伝えたい!」という思いが、
英語でのコミュニケーション力を
高めてくれるのだと思います。
どの学年も、本当によく頑張りました。
別の時間に、体育館をのぞくと、
寒い中、1年生が体育で
バドミントンをしていました。
元気いっぱいです。
2年生の廊下では、
社会科の学習で作成した
修学旅行の班別自主研修で行く施設等を示した
巨大マップを掲示していました。
こちらも春(4/20~22)が待ち遠しい様子でした。
コメント
コメントを投稿