新年度に向けてペンキ塗り

 

福祉環境委員会が企画し、
3/8(水)に1・2年生全員と職員でペンキ塗りをしました。

今回は、2・3階の手洗い場と

生徒玄関の雨具掛けです。

福祉環境委員長の挨拶や説明があり、
分担を確認してスタートです。

ペンキの缶を空けるのに一苦労。

23人の1・2年生と職員で作業をしました。

誰一人手を抜くことなく、真剣です。

時間が足りないくらい、丁寧に作業をしました。

おかげで手洗い場はピッカピカ。
廊下まで明るい雰囲気になりました。

雨具掛けの鉄の支柱は、
劣化でペンキが落ちていました。

学年ごとに色を変え、

カラフルに仕上げます。

4月からは、新入生も喜んでくれそうです。

生徒玄関もちょっとかわいらしく、
明るい雰囲気になりました。

作業後は、代表者からの感想発表。
きれいになったことが実感できて、満足そうでした。

福祉環境委員会では、
これからもボランティアなどを募ったり、
全校に呼びかけたりしながら活動を進めます。

すばらしい活動をありがとうございました。

コメント

このブログの人気の投稿

令和6年度 着任式・始業式(4月8日)

9月7日 体育祭

3月4日 第25回卒業証書授与式