終業式、離任式、そして来年度に向けて

3/24(金)、3学期終業式を行いました。

1,2年生だけで校歌斉唱です。

各学年代表者から
「3学期の振り返りと新年度の抱負」の発表です。
それぞれがしっかりと自分の思いを語っていました。

校長からは、卒業式に向けた活動や
その後の生活の様子から、来年度への期待と
来年度の教育活動についての主な変更点などを
話しました。本当にこれからが楽しみです。

終業式後には、春休みに向けて、
学習、生活、部活動、保健について
各担当職員から話がありました。




その後、清掃や最後の学活を行い、
卒業生も登校してくれて離任式を行いました。

異動する教職員は6名です。

岩船中学校でのすてきな生徒との出会いへの感謝、
これからに期待することを伝えました。

代表生徒から温かい言葉と

花束贈呈がありました。

お世話になった保護者・地域の皆様にも
感謝の気持ちでいっぱいです。
岩船中学校と岩船地域の益々の発展を祈念いたします。



卒業生には、その後、
SNSの使い方についての講演会がありました。

学校運営協議会委員の方で、青少年健全育成に関わって、
SNSトラブル防止についての活動をしている方のお話です。
これからにとって貴重な話となりました。




学校では、新年度に向けた準備も着々と進んでいます。

新入生を迎えるための飾り付け、

ジャガイモの種植え、

秋に剪定したあじさいが芽吹き、

桜の芽も膨らんできました。
もうすぐ開花を迎えます。

新しい春を迎える岩船中学校も
本当に楽しみです。


今年度のブログは、
これで最終号とさせていただきます。
一年間ありがとうございました。

コメント

このブログの人気の投稿

令和6年度 着任式・始業式(4月8日)

9月7日 体育祭

3月4日 第25回卒業証書授与式