7月10日 吹奏楽部激励会・7月11日 睡眠講話(岩船小と合同)

 7月10日 吹奏楽部激励会

吹奏楽部は、この3連休に下越地区吹奏楽コンクールに参加します。応援委員会が、激励会を計画してくれました。

吹奏楽部が全校生徒の前で発表曲「Flower Crown」を演奏しました。1つ1つの音を大切にして、発表曲全体を作り上げてきた成果が見られました。

応援委員会のリードで、全校生徒が当日よい演奏ができるよう激励しました。これからコンクールまでの数日間でさらに磨きをかけ、みなさんにしかできない素敵な演奏をしてきてください。

7月11日 睡眠講話(岩船小学校と合同)
全校生徒と岩船小学校5・6年生との合同で睡眠講話を開催しました。東洋羽毛北信越販売株式会社 上級睡眠健康指導士 伊藤 和博 様から「睡眠で未来が変わる」と題して講話をいただきました。

良い睡眠は、「健康」「学力」「運動・技能」に良い効果をもたらすことを様々な根拠をもとに教えていただきました。そして、良い睡眠のための眠り方として「睡眠時間」「平日と休日の過ごし方を一定にする」「良い睡眠のために心がけること」を具体的に示していただきました。

事前アンケートの結果から、当児童生徒の実態として、「学校がある日と休日で起きる時間に2時間以上ずれがあること(体内時計が乱れる)」、「寝る直前までゲームやスマホを使用していること」を示していただきました。生徒は、良い睡眠のために、生活を整えることが大切であることに気付けたようです。夏休みが目前になりました。講話をもとに、自律した生活習慣を身に付けてほしいと思います。














コメント

このブログの人気の投稿

令和6年度 着任式・始業式(4月8日)

9月7日 体育祭

3月4日 第25回卒業証書授与式