9月2日 PTA行事 環境整備活動(ペンキ塗り)

 9月2日 PTA行事 環境整備活動(ペンキ塗り)

休日ではありましたが、部活動が終了する時刻に合わせてPTA執行部と生徒会の環境委員会の合同による校舎の環境整備活動を実施しました。

生徒の「校舎内を明るい雰囲気に、そしてきれいにしたい」という思いのもと、教務室をはじめ、相談室、保健室、放送室等の各室の戸のペンキ塗り作業を実施しました。

毎日、使用している学校の施設を自分たちの力できれいにすることで、感謝の気持ちを表現することができます。また、校舎や学校を大切にする気持ちは、自分自身や周りの人たちを大切することにもつながり、一人ひとりの豊かな心や自己肯定感を育みます。

環境委員会の生徒が中心となり、生徒や保護者の皆さんが作業しやすいように戸のガラス部分をテープで保護したり、ペンキや刷毛を用意するなどの準備作業も進んで行う姿にも感心しました。
生徒、PTAで30人以上の皆さんから活動に参加していただきました。
岩船の海を連想するようなきれいなパステルブルーの戸ができあがりました。ありがとうございました。

コメント

このブログの人気の投稿

令和6年度 着任式・始業式(4月8日)

9月7日 体育祭

3月4日 第25回卒業証書授与式