10月14日 オープンスクール(合奏コンクール・学習発表・岩中大祭)
10月14日 オープンスクール(合奏コンクール・学習発表・岩中大祭)
本日、オープンスクールを行いました。
午前中は、授業参観を行いました。1年生は、理科の授業です。ガスバーナーを使って水溶液の温度を上げながら、物質を溶かしていきました。
2年生は、技術の時間で、キノコの栽培です。観察日記を作りました。
3年生は英語です。会話の内容を確認して、互いに伝え合う活動を行いました。
2年生は「君の名は。」の主題歌である「スパークル」に取り組みました。柔らかく優しいメロディーを響かせることを目指して演奏しました。
3年生は「ハリーポッター ヘドヴィクのテーマ」に取り組みました。リコーダー4重奏の美しいハーモニーを意識して演奏しました。
続いての学習発表会は、科学研究発表、わたしの主張、広島平和記念式典に学校を代表して参加した生徒からの発表です。これまでの学習の成果と自分の考えをまとめた素晴らしい発表に会場の一人ひとりが耳を傾けました。
最後は、岩中大祭です。生徒会企画で、全校生徒、職員が特技や好きなことを全校の前で披露しました。
ダンス、吹奏楽、あやとり、職員の弾き語りなどで盛り上がりました。全校での楽しい思い出がまた1つ増えました。たくさんの保護者・地域の皆様にお出でいただきました。ありがとうございました。
コメント
コメントを投稿