11月17日 いじめ見逃しゼロスクール集会

 11月17日 いじめ見逃しゼロスクール集会

岩船小学校5・6年生を迎えて、全校生徒がいじめ見逃しゼロスクール集会を行いました。

小・中学校の児童、生徒でグループを作り、はじめにアイスブレイクで自己紹介をしました。

その後、小学校の取組紹介では、小学校が制作した動画から、意見交換しました。

次に、中学校の生徒会と学年委員会が制作した日常生活にある3つの場面の動画を視聴した後、自分の意見をまとめ、グループ内で意見交換しました。

いじめは、誰にでも起こりうるものです。そして、私たちは、いじめの被害者にも、加害者にもなる可能性があります。いじめが起きないようにするためには、学年、学校、岩船地域のみんなでいじめを防止することが1番です。いじめ防止に向けて、一人一人のいじめに対する認識や感覚を磨くために、今日のようなみんなでいじめについて考え、自分の意見を伝えて、深く学習する場が必要です。

この集会から、生徒は私たちの生活の中には、今までに気付かなかった、いじめにつながる危険があることに気付くことができました。そして、いじめに気付いたときには、自分や周りの人を守るための行動を考え、学校生活で実践できる強い意志と勇気がもてるように、自分のこれからの行動について進んで意見を出していました。


コメント

このブログの人気の投稿

令和6年度 着任式・始業式(4月8日)

9月7日 体育祭

3月4日 第25回卒業証書授与式