1月22日 3年第4回定期テスト・全国学校給食週間開始

 1月22日 3年第4回定期テスト

3年生では、今年度最終となる第4回定期テストが始まりました。本日は、社会、数学、理科の3教科を実施しました。

3年間の締めくくりとして、どの生徒も真剣に臨んでいます。最後まで、全力でやり抜いてほしいと思います。

全国学校給食週間(1/22~26)

また、今週22日~26日は全国学校給食週間です。学校給食の意義や役割について、生徒や教職員、保護者、地域の方々の理解を深め、関心を高めるために全国で様々な行事が行われています。村上市では、「オリンピックイヤー~一流アスリートのふるさと味めぐり」と題して、トップアスリートのふるさと(岩手県、北海道、兵庫県、新発田市、村上市)を巡りながら、各地域の地場産物や郷土料理を紹介する献立を市内統一で実施しています。本日は、岩手県の料理です。献立は、鮭の南部焼き、三陸産めかぶと切り干し大根の和え物、奥州はっとでした。奥州はっとは、小麦粉を水で練った「すいとん」がお汁の中に入っています。今週は、学校給食を通して、味めぐりを楽しむ貴重な機会となります。

コメント

このブログの人気の投稿

令和6年度 着任式・始業式(4月8日)

9月7日 体育祭

3月4日 第25回卒業証書授与式