1月24日 生徒会募金活動(能登半島地震支援)

 1月24日 生徒会募金活動(能登半島地震支援)

1月1日に起きた能登半島地震を受けて、新生徒会では「被災された方々のために行動すべきではないか」「岩船中学校の生徒にできることがないか」を話し合い、募金活動を行って義援金を被災地の方々に届けたいと考えました。全校生徒に向けて、生徒玄関での募金活動を行っています。



また、地域の皆様からの御支援を募るために、岩船郵便局に募金箱を設置させていただき、郵便局前での募金活動も行いました。集まった義援金は、村上市社会福祉協議会を通じて、日本赤十字社新潟県支部に送金され、被災された方々の支援に使われます。御協力をお願いいたします。

全国学校給食週間の献立
1月23日は、北海道の献立です。豚丼、石狩汁、白菜の即席漬けです。豚丼は、肉のうまみだけでなく、たまねぎと甘ダレにより、ごはんがすすみます。石狩汁は、前日の南部焼きに続き鮭が、おいしさを引き出しています。


1月24日は、新発田市の献立です。アスパラみどりカレー、オータムポエムの塩麹サラダ、ルレクチェのキラキラフルーツ和えでした。彩りがきれいで、新発田市の食材を目と味覚で楽しむことができる献立です。




コメント

このブログの人気の投稿

令和6年度 着任式・始業式(4月8日)

9月7日 体育祭

3月4日 第25回卒業証書授与式