3月19日 生徒会朝会・授業研修

 3月19日 生徒会朝会

卒業式後、1・2年生で学校生活を過ごしています。この間、リーダー研修会を重ね、生徒自らが、来年度自分たちが目指す姿を3つの柱と、生徒会スローガンの案をまとめています。

本日、生徒会朝会を行い、生徒会4役が、全校生徒に説明を行いました。

自分から行動し主体性を発揮する姿として、自分からあいさつを積極的に行うことを進めて、新1年生を迎えようという提案がされました。思いを行動にできる岩船中学校生徒会を進めていきましょう。

授業研修(2年社会科)

1限に2年生社会科で、授業研修を行いました。

授業では、ウェビング方式で考えをまとめた後、各班の考えを全体で共有するなど、対話的な学習を行いました。

そして、振り返りを充実させる手立てとして、ロイロノートを利用した「振り返り」をについて、実際の授業を通して研修しました。次年度、本校では「根拠を基にした全員参加の意見交流」と「振り返り」の充実により、学力の向上を図ることをねらいとしています。

コメント

このブログの人気の投稿

令和6年度 着任式・始業式(4月8日)

9月7日 体育祭

3月4日 第25回卒業証書授与式