7月3日(木) 1年生・防災教育

 7月3日(木)、1年生が神林中学校1年生と一緒に防災教育を行いました。

 「災害とは?防災とは?」の基本的なことや村上市のハザードマップの見方などを教えていただきました。生徒はハザードマップを見ながら、自分の家や地域がどのような状況にあるかを興味深く見ていました。また、災害があった場合の避難場所や非常持ち出し品なども確認することができました。




 その後、台風や前線が発生してから川の水が氾濫するまでの具体的な行動を考える「マイ・タイムライン」を班ごとに考え、作成しました。3つの班が代表して発表しました。





コメント

このブログの人気の投稿

令和6年度 着任式・始業式(4月8日)

3月4日 第25回卒業証書授与式

9月7日 体育祭